レビューブログをもう一度

ブログのアウトプットを高めるために投稿しやすそうなジャンルを探していたのですが、やはり各種レビュー記事を見繕い投稿することを選びました。積み上げていたコミック・ラノベのレビューをはじめ、買ってみたいろいろなモノやサービスの感想などを中心に、色々と画策をしながら記事のネタにしていこうと思っている次第です。最初は動画を通じていろいろと発信する選択を選んでいたのですが、思っていたよりも動画に手が回らず、何より動画制作の工程が非常に時間の掛かる代物であることがわかり、動画制作熱が引いてしまったことも起因しています。やはり引きこもって制作を詰め込むと、野外活動が等の他の趣味枠が大幅にトレードされてしまうので。

とりあえず本に関して言えば「新旧不問の感想文記事」「資料やデータ性のある本かどうかの判定記事」などを中心に、「積みの本を供養する記事の投稿」を目指して行こうと思っている次第です。画像やネタバレをどの程度許容してどのくらいの表現を使うかなどの投稿テンプレを模索しつつ、慣れてきたらどんどん投稿するという方向で検討しており、日記の次くらいの頻度で投稿が出来ればと考えています。逆に言うと、それくらい昨今の「積み本の量」が酷いことになってきたという話でもあり、外部への発信であると同時に「自分への読書促進活動」にもなっているという話。これを機に色々と新旧本を読み漁っていこうと考えています。

ついでに、部屋の蔵書を増やしてしまう悪癖でもある「古本屋巡回」も少し見直す方向で検討しており、できるだけ電子媒体で揃えるように手配をする方向で考えています。端末の運用が進み読みやすくなってきた部分がある反面で自身の弱視傾向が顕著になってきており、「既存の文庫本の可読性が体感的に悪くなってきた」という問題に対応するためです。Kindleに関してはラノベシリーズをグループ化する機能は無いようなのですが、今度「シリーズもののノベル作品はグループ化する予定はあるか」という質問をしてみようと思っています。うっかりグループ化処理をしてくれるとありがたいのですが。

最近、どのくらい本を読んでいますか?

Kindleなどの電子書籍販売サイトでのセールは日々何かしら行われている現状があり、本の虫たる自分としてはありがたい反面で、日々の多忙に対して消化が間に合わずに「積み」が増えるというジレンマがありましたが、これを機に少しずつ改善策に出来ればと考えています。できれば日記枠とは別途カテゴリを組んで定期的にコンテンツ化したいのですが、はてさてKindleをはじめとした書籍の「クラウドの貸しコンテナ現象」は改善されるのか否か。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です